2025年4月19日土曜日

福岡100プラザ・スマホなんでも相談室

 4月18日、今宿公民館にて

福岡100プラザスマホ何でも相談室

が開かれました。





気軽に尋ねられる雰囲気のブース☆


相談に来館された皆様には、
疑問解決で、満足してもらえたようですよ~。








2025年4月10日木曜日

今年度の、今宿公民館 サークル開講式

 先日、4月5日には、今宿公民館のサークル開講式が開かれました。


当日、サークル代表者の皆様がご出席。


今年度一年間、滞りなくサークル活動を行ってもらうため

皆様にはしっかりと耳を傾けて頂きました☆彡



良いサークル活動が出来る一年間になってほしいですね。





2025年4月4日金曜日

スマホなんでも相談室

 今宿公民館では、4月18日

「スマホなんでも相談会」

を開催します(^^)



すっかり「なくてはならない物」となってきたスマホ。

ですが、やはり、、。

「使い方が良くわからない、、、」
「誰に相談すればよいのかわからない、、、」

そんな悩みをお持ちの方、
是非参加してみませんか?

予約不要です。
どうぞ気軽にお越しください☆彡

2025年3月31日月曜日

今宿公民館の4月のスケジュール

今宿公民館の4月のスケジュールです。


興味のある方は、今宿公民館までお申し込みください。

※予定は変更になる場合もあります。


2025年3月18日火曜日

みんなまるごと笑顔になあ~れ!


 

 3月13日(木曜日)、今熟はつらつ大学にて、閉講式

「みんなまるごと笑顔になあ~れ!」

が開かれました。


講師にお招きしたのは、ちんどん鈴乃家さんさん。






それはそれは楽しい時間となりました♡

一年間通しての受講の最後には、、。
美味しいカレーで舌鼓(^^)



令和6年度の一年間、様々なイベントや講座を受講してもらいました。

今熟はつらつ大学の学生さん達にとって
実り多き一年だったのではないでしょうか。


今年度の今熟はつらつ大学ご卒業
おめでとうございます🌸







2025年3月7日金曜日

楽しいおはなし会

 3月5日水曜日、今宿いきいきキッズにて

「楽しいおはなし会」が開かれました\(ˊᗜˋ*)/ 



子ども達におはなしを聞かせてくれたのは、あすなろ文庫さん。


紙芝居で色々と使い分けられる声音に、

あっという間に子ども達はくぎ付けに

みな夢中になって耳を傾けていました。


その他にも様々な表現方法を用いて、
開催されていくおはなし会。

ブラックライトの中、綺麗に浮かび上がる物語の登場人物たち
、、に見入る子ども達の瞳も、
やっぱりライトの中で輝いてましたよ~。

活き活きと動く、生き物、存在感のある自然、、。


おはなし会に参加してくれたみんな、

なかなかの集中力でした。


その様子を見るだけでも、

みんなとても楽しい時間を過ごしてくれたようです。


おはなし会が終わった後は、

のんびりまったり過ごしてもらいました。


つい先日の雛祭りをちょっぴり兼ねて、

お雛様フォトブース(顔抜きパネル)を設置。

こちらも、沢山の子ども達が激写してくれました。


この日の出来事が、子ども達によい記憶となると良いですね~。


2025年3月5日水曜日

ニュースポーツに挑戦「ラダーゲッター」

 3月2日、今宿公民館講堂にて、ニュースポーツのひとつ

「ラダーゲッター」

福岡市スポーツ推進委員の方に指導してもらいました~☆彡


ラダーゲッターとは、、、

紐でつながっている2個のボールをラダー(はしご)に向かって投げるゲームです。

そのラダーに引っかかった場所によって点数が変わるんですね~。


誰でもが楽しめるゲームですので、
小さな子から高齢者まで一緒になって盛り上がる事ができるんですよ~。

このボール、、投げても素直に飛んで行ってくれなさそうですよね。

そこが面白い所なんでしょうけども~~。


投げるにも気合が入ります( ̄▽ ̄)

簡単そうで、なかなか難しそう。


この日も、たくさんの参加者が競い合ってくれました。

みなさま楽しんでもらえたようで、なによりです(^^)