2024年12月20日金曜日

メリークリスマス!~子育てサロンぴよぴよ&今宿いきいきキッズ合同クリスマス会~

 


12月18日、子育てサロンぴよぴよ&今宿いきいきキッズ合同で
クリスマス会を開きましたよ~☆彡


楽しい紙芝居の読み聞かせや、


トナカイさんに引っ張ってもらって小旅行(!?)


サンタさん達にボールのお食事をどうぞ~!


と、楽しい時間を過ごしていると、、なんと!
サンタさん到来です~!

子ども達大喜び♥
プレゼントを受け取って、みんな嬉しそうでしたよ~♥


その後は、みんなでお家に飾るツリーを作ったり、
みんなでクリスマス写真を撮影したり。。


お家にやってきたサンタさん★


サンタさんにだっこしてもらって記念撮影♥

楽しい楽しいひとときを過ごしましたよ~(^^)

とても賑やかなクリスマスでした★

*****

ちなみに、この窓のサンタさんと階段、、、。



こちらの記事ギターコンサート&びっくりマジックショー)
に紹介したトリックアートなんですよ~。

こうやって見ると、本当の階段にしか見えませんね!?






2024年12月18日水曜日

クイリングでお正月飾り~地域コミュニティ講座

 

12月14日、地域コミュニティ講座にて

「クイリングでお正月飾り」

を開催しました。

「クイリングって、な~に?」

クイリングとは、細長い紙をクルクルと巻いていき、様々なパーツを作って組み合わせていく、アートクラフトのひとつなんですよ~。

正式名称はペーパークイリング。ルネサンス期の修道女たちが、聖書の製本で余った貴重な紙を鳥の羽軸で巻いて宗教用具などを飾ったことが起源だそう。
今では世界中に愛好家が。。

と書くと、難しそうに思えますが、家にある物で充分に楽しめます。
手軽に楽しみたい人にも良いですね~~。


この日は、来るお正月に向けての飾りを制作。


細長い色紙をクルクルと巻いていきます。


皆さん、とても集中して制作に取り組んでましたよ~。
時間があっという間に過ぎてしまいます。


「夢中になれて楽しかった」と、
皆さん自作の素敵な正月飾りを持ち帰って行かれました(^^)

素敵な正月が迎えられると良いですね~~。


2024年12月17日火曜日

クリスマスコンサート~今熟はつらつ大学~

 12月12日、今熟はつらつ大学にて「クリスマスコンサート」が開かれました~!

題して、、

クリスマスコンサート~キャンドルの光の中で~


講師 手笛奏者 なかしま拓氏による、美しい音色に
皆さん心を震わせてましたよ~。


「手笛」とは、すなわち文字通り、手を楽器の様にして笛の音を出す技。

「楽器を買うお金がなかったから」ところから行きついたその「手笛」だそうですが、

路上から始まったその音色は、、ニューヨークアポロシアター出演を筆頭に今ではすっかりグローバルワイドな活動に。。。


そんな凄い奏者のなかしま氏、、。

自らの奏でる優しい音色と同じく、優しく教えて頂けた手笛の音の出し方。。


いや、せっかく教えて頂いても、そうそう簡単に音が出るものではございません( ̄▽ ̄)

が、中には音を出せた方もいらっしゃいましたよ~。

それでも、音色を奏でるとなると、、やはり匠の技の素晴らしさなのでしょうね。


なんとも言えない優しい響きの手笛に、皆様目を閉じてすっかり音の世界に没頭してました。
本当に素晴らしい時間になりました☆彡

最後にちょっとだけ、素敵な音色を。。








2024年12月11日水曜日

今宿校区人権を考えるつどい『津軽三味線と我が人生』開催 ‼

 


12月8日(日)【今宿校区人権を考えるつどい】を開催しました。

講師は、津軽三味線演奏家の虎高さんです。

講演では、津軽三味線のあゆみから、虎高さんの幼少期のつらい修行、いじめ、3.11(東日本大震災)の体験、その後の荒れた時期などお話をされ、そんな中、まわりの人たちの励まし、優しさにふれ、立ち直るきっかけとなったとおっしゃっていました。

心の『お・や・さ・い』大切にしたい言葉です。

虎高さんの思いを多くの方と共有できたことを嬉しく思います。

たくさんのご来場ありがとうございました。

2024年12月7日土曜日

あいくるさんがやってきた!

 12月4日(水)に福岡市中央児童会館の

あいくるさん 

が乳幼児教室「今宿いきいきキッズ」にやって来てくれました。

講師の先生は’とんがり先生’で、ご存知の方も多くみなさん楽しまれていました。ふれあい遊びから、読み聞かせ、パネルシアターもあり、心も身体もホカホカになりました。


2024年12月4日水曜日

今宿バナナ!

 

先日の事、、。

今宿公民館に素敵なものを頂きました!

な・な・なんとバナナです~!

しかも枝についた房ごと


頂いた当初は、まだ青く、、、。


こんな感じだったのが、、日に日に色がついていって、、。


一週間後には、、。


こんな綺麗な黄色に!!
なんと美味しそうな!!

ひとつ減っているように見えるのは気のせいです、、多分。


収穫☆彡

バナナが可愛く並んでいますね~(^^)


公民館で美味しく頂きました~!

ちょっと小ぶりでしたが、
舌触りが滑らかで、懐かしい味わいでしたよ。
微かな酸味が絶妙な風味を醸し出してました。


実は、このバナナ、、、。

な・な・なんと!
今宿育ちのバナナなんですよ~!

まさかこの今宿でバナナが育つとは。
ビックリです。



地元、今宿の地域情報誌「今宿タイムズ」でも紹介されていましたよ。


↑地元有名人バナナ

メイドイン今宿BANANA。
来年も無事に実ってくれると良いですね。



2024年12月2日月曜日

クリスマス❣❣ ギターコンサート&びっくりマジックショー

 

12月1日(日)『日曜カフェいまじゅく』でクリスマス会を開催しました~(^▽^)/

第1部は公民館サークルの今宿ギター同好会によるギター演奏


曲は、懐メロからクリスマスソングまで盛りだくさん、

ギターに合わせてみんなで合唱もして、みなさん大満足!


第2部は九州大学マジックサークルによるマジックショー


”エ~” ”どうして~?”と 拍手の連続で、楽しいひと時でした。


ここで、公民館からもトリックを…




いかがでしょう⁉


2024年11月25日月曜日

校区人権を考えるつどい~津軽三味線と我が人生~のお知らせ

12月8日 日曜日
13:30~15:00

「今宿校区人権を考えるつどい」にて、

津軽三味線演奏家 虎高さん 

のお話と演奏が聴けますよ~☆


↑虎高さん

 議題は

場所は、今宿公民館 講堂です。


三味線を聞く機会は、なかなか無いですよね。

どんな素晴らしいお話と演奏を聞かせて頂けるのでしょうか。

楽しみです。


共催 今宿校区人権尊重推進協議会、今宿公民館


☆☆☆

※どなたでも参加自由(入場無料)です。

※駐車場には限りがあります。自転車・徒歩での来場をお願いします。

 


クリスマス ギターコンサート&マジックショー!!

 クリスマス

ギターコンサートとマジックショー

のお知らせです☆彡



12月1日 日曜日

13:30~

今宿公民館講堂にて

日曜カフェいまじゅく「ギターコンサート&マジックショー」を開きます(^^)/


演   奏…今宿ギター同好会

マジック…九州大学マジックサークル


定  員 先着20名(子どもから大人まで誰でもOKです

申し込みは 今宿公民館092-806-0242まで

 

心地よいギターの音色と、楽しいマジックを楽しんでください☆


「日曜カフェいまじゅく」では
飲み物とお菓子を用意して
お待ちしております~~!

2024年11月6日水曜日

令和6年度 今宿校区文化祭 開催しました~!

 


去る11月2日・3日、令和6年度今宿校区文化祭が開催されました。

今宿公民館では作品展示(2日・3日)
今宿小学校では芸能発表(3日)

それぞれ、盛況のうちに終了しました☆彡



皆様の力作が並ぶ展示会場☆


普段の頑張りが見える、芸能発表☆

どちらも素晴らしい発表でした。

たくさんのご来場ありがとうございました!

2024年11月5日火曜日

LGBTQ啓発活動家ローズさんが今宿公民館に!

 

性的マイノリティーの人権啓発活動に於いて、知る人ぞ知るローズさん

その活動はテレビや出版物等だけでなく、行政や教育の場でも取り扱われています。


今回、そのローズさんが、今宿公民館にて講演活動を行われますよ~。


**************


テーマ 「思いやりの心をはぐくむ 一人ひとりが自分らしく」

日 時  11月17日 日曜日 10:00~11:30

講 師  ローズさん

場 所  今宿公民館 講堂 (今宿青木138-1)


プロフィール


ROSE(本名:宮崎猛志)

1959.9.16 生まれ(64歳) 

 

56歳の時に、心の性が女性であることに気づき、トランスジェンダーとしてカミングアウトしました。LGBTQについての人権発動活動を目的に、学校関係や市民講座等の授業、講義、講演ライブを行っています。カミングアウトに至る経緯や現在までの活動について、新聞、テレビなどのメディアで紹介されました。オリジナル曲「告白(comingout)は、小学校のLGBTQ授業の教材としても活用されました。



(主催:男女共同参画部会)


******ご興味ある方は、是非来館ください******




※駐車場に限りがあります。お誘いあわせの上、ご参加ください。


2024年10月26日土曜日

今宿校区文化祭

 11月2日~3日に校区の文化祭を開催‼

◆作品展示(会場:今宿公民館)
 11月2日(土)13:00~16:30
 11月3日(日) 9:30~14:30

◆芸能発表(会場:今宿小学校)
 11月3日(日)10:00~12:30

昨年の様子

お誘いあわせ上、ご来場ください。

2024年10月4日金曜日

健康ウォーキング教室

 


9月27日金曜日には、素晴らしい秋晴れの中ウォーキングをしましたよ~☆彡

コースは今宿公民館から今宿上ノ原の県警射撃場までの3km

今年は彼岸花の時期が少しずれて…ちょっぴり残念😂



みなさん、元気よく楽しんで、、、最後まで頑張りました!

(共催:今宿校区保健福祉部会・今宿校区交通安全部会)

******************

ただいま今宿公民館では、今宿校区保健福祉部会と共催で校区住民対象の
ウォーキングラリーを開催中です。


今宿公民館までのウォーキングで1日1ポイント、特定検診受診10ポイントを差し上げます。20ポイント達成したら景品をプレゼント‼

ウォーキング手帳は今宿公民館で配布しています。

子ども用のカードもあり、ポイントも7ポイントと集めやすくなっています。
家族で楽しく取り組んでください。

【開催期間】令和6年10月1日~令和7年1月30日         



2024年9月18日水曜日

楽しかった「ミニミニちびっこフェスタ」

 

今宿公民館では、先日、TOPの写真のかわいいお面達を作りましたよ~。
ご覧になれば分かるように、親しみのあるキャラクターばかりです。


このお面達の行先は、、というと。。。



ミニミニちびっこフェスタ、キッズのみんなもママ達も楽しく参加してくれました。

来年もこの時期に開催しますので、皆さんの参加お待ちしてま~す♪