2025年1月30日木曜日

アビスパ de 健康教室 ~地域コミュニティ~

 1月29日(水)雪もちらつく寒い日でしたが、

アビスパ福岡の方が講師の健康教室を開催しました。


講義では、のんびり運動することで 『元気に長生き』

みんなで実践です。
リズムに合わせて踏み台を上がって降りて、無理はしません。

次は、脳トレのジャンケンゲーム、ボールを使ったゲーム、
大いに盛り上がりました。

じんわり汗をかき、外の寒さを忘れて有意義な時間を過ごせました。

2025年1月24日金曜日

みそ造り体験

 地域コミュニティ【みそ造り体験】

1月23日 今宿公民館講堂にて開催しました。


JA福岡市 食農福祉課の職員の方やまめひめの皆さんに
手順を教えてもらって、いざ作業開始

おいしく、おいしく、おいしくなぁ~れ!

公民館で熟成ののち5月に分配…  楽しみです(^▽^)/

認知症予防講座

 1月16日 学び舎安全安心【認知症予防講座】

今宿校区保健福祉部会と共催で開催しました。


まずは、認知症を知ることから…とてもわかりやすくお話してくだいました。

認知症を理解したところで、


頭と体を使った運動「コグニサイズ」で脳を活性化

2つの事を同時に行って脳と体の機能を向上するプロブラムを体験

できなくても、まちがった!と思っても、大丈夫♡ 脳には良い刺激‼

お家でも楽しく続けて、元気に健康 ❣


2025年1月15日水曜日

ニュースポーツに挑戦「コーンホール」

 1月12日の日曜日、今宿公民館講堂にて

ニュースポーツに挑戦「コーンホール」ゲームが行われました。


「コーンホール」とは

台にある穴をめがけ、袋を投げて、袋が着地した位置でスコアが決まるゲームです。

年齢問わず、誰にでも楽しめる所がいいんですよ~。


シンプルなゲームに共通して言えることは
シンプルだけど、奥深い。。という事でしょうか!?


ゲームに参加した皆様、白熱した時間を過ごされました~~(^^)

勝負には、年齢は関係ない!???


次はどんなニュースポーツに挑戦しますか!?

今宿筑前歴史カルタのこぼれ話とカルタとり

 1月9日、今熟はつらつ大学にて

今宿筑前歴史カルタのこぼれ話とカルタとり」講座

が開かれました。


講師には、地元郷土史家の大内士郎氏をお招きし、

はつらつ大学生の皆様には、充実した楽しい時間を過ごしていただきました。


いつまでもお若く元気な大内先生。


地元今宿の逸話が沢山詰まった、今宿筑前歴史カルタ。


カルタで盛り上がり、楽しく疲れた頃に、、お待ちかね~~★

皆さんに、美味しいぜんざいを味わっていただきました。


年末に今宿校区社会福祉協議会が主催で行った餅つきのお餅。。。

ちょっと早めの「鏡開き」となりましたが、はつらつ大学生の皆さんには、       お代わりも沢山してもらって楽しく美味しいひと時となりました。


子どもと一緒に絵本を楽しもう!

 1月8日には、今宿いきいきキッズにて、

スタンバード文庫の読み聞かせ講座

子どもと一緒に絵本を楽しもう!が開かれました(^^)

読み聞かせられる、絵本や声色に集中する姿は可愛いですね~

絵本を読み聞かせる事は、どんなに小さな頃からでもよいそうです。
その経験は、子どもの成長に大きく影響する。。という事ですよ~。


今宿公民館ロビーにある、ミニ図書館。
よくレンタルされてます(^^)

素敵な絵本に出会えると良いですね。



2025年1月4日土曜日

今宿公民館の1月のスケジュール

 今宿公民館の1月のスケジュールカレンダーです。



興味のある方は、今宿公民館までお申し込みください。

※予定は変更になる場合もあります。

あけましておめでとうございます


今年は巳年ですね。
皆様にとって良い年になりますように。


公民館は、1月4日より開館いたします。